お疲れ様です
Apple製品大好きたけちゃんです。
今回ご紹介する製品はAirTagです。
AirTagとは紛失した際に探すことが出来るアイテムです。
紛失した際に探す方法として、iPhoneではiPhoneを探す、AndroidだとGoogleから探すことが可能になっていて、それ以外だとAirTagの様なアイテムで探すことが可能になっています。このAirTagについて良かったことや気になったことを含めご紹介したいと思います。
購入した商品について
写真1枚目のAirTagは4つ入りか、1つのものかどちらかになります。
私はひとまず1つを購入しました。
傷もつきやすいということでしたので写真2枚目のケースも一緒に購入しました。
価格についてはApple製品にしては、かなり安い設定だなと感じました。
今までの商品が高すぎたので、感覚もおかしくなってるのかもしれませんね笑笑
画像参照:Apple Storeアプリより引用
画像参照:Apple Storeアプリより引用
価格は1つ3,800円 4つ入りは12,800円
となってます。
アクセサリーに関しては4,500円とAirTagと同等の価格になってます。
今回購入したのこちらです。
画像参照:Apple Storeアプリより引用
セットアップした姿はこちらです。
意外と大きく感じます。
購入して良かった点
忘れ物防止におすすめ
大切な物を忘れたりすることがあるので、鞄やキーケースにつけておけば、紛失した際に安心です。
遠く離れても追跡が可能
どこまで探せるのかも検証してみました。
6キロまでしか検証できてないのですが、6キロ先であっても探すことが出来たのはすごい点だと思いました。
アクセサリーが豊富
アクセサリーも豊富なので個性を出すことが出来る点。エルメスなど高価なものも選べるのでブランドが好きな方も楽しめます。
気になる点
電池切れの心配
電池については充電式ではなく、電池式なので電池が切れた時が心配です。公式ホームページでは1年以上使えるように設計されている上に、交換のタイミングについてもiPhoneが知らせてくれるとのことです。毎年定期的に交換するとか、iPhoneが知らせてくれたらすぐに交換するようにして電池切れをしないように気をつけたいですね。
AirTagを悪用されないか心配
AirTagを悪用して自分の位置情報を知られないかな?と不安になりそうですが、そういったこともちゃんと考えられています。
誰かのAirTagが知らないうちに紛れ込んでも、iPhoneを携帯していたらそれを検知してアラートを表示してくれるので、iPhoneを忘れずに携帯していればそんな心配もしなくてよさそうですね。
傷がつきやすそう
Appleロゴがあるところは光沢があり高級感がありますが、擦り傷つきやすそうです。光沢があるので擦り傷がつくと目立ちます。美しい光沢の表面に比べると、背面の素材は残念に感じました。背面についても傷がつきやすそうです。きれいに保ちたい方はケースを装着したり、フィルムを貼ることをお勧めします。
移動中の紛失時は見つけにくいかも
リアルタイムとは少し誤差が出るので、紛失してその場に置きっぱなしであればすぐ見つけられますが、移動中だとすぐに発見は難しいかもしれません。
まとめ
AirTagをおすすめする方はよく物を無くす方。荷物が多くなる旅行の時にもおすすめです。荷物の中や、貴重品に入れておけば電車やバスの利用時の置忘れ防止や、レストランやカフェでの置忘れ防止にも便利です。
お子様やペットの首輪につけておけば現在地確認に使えるのでは、と考える方も多いと思いますが、持ち主のiPhoneから一定時間以上離れた状態で動いている場合、音を鳴らす仕様になっているので、残念ながら人や動物の追跡には向きません。
私はとりあえず1つ購入しましたが、4つのセットを購入して色々ケースを試してみたいと思っております。
こちらがAirTagの動画です
是非参考にして頂ければと思います。
